クロスバイクのリアタイヤの外し方・取付方法

自転車メンテ・取付・調整手順

| | |

クロスバイクのリアタイヤの外し方・取付方法

せっかく高いクロスバイクを買ったのなら、パンク修理タイヤ交換もできる人になりたいところ。

このページはリアタイヤの外し方編。

フロントタイヤの外し方は前のページのクロスバイクの前輪の外し方・取付方法で解説しています。

このページの自転車&クロスバイク話

クロスバイクの後輪の外し方
その場でタイヤやチューブ交換可能
タイヤ・ホイールの盗難にも注意


クイックリリース方式のリアタイヤの外し方

クイックリリース クロスバイク リアスプロケット クロスバイク リアタイヤ 交換

輪行の際にも、前後のタイヤを外して輪行バッグ(輪行袋)に収納しなくては運ぶことができません。

初心者ナビでぜひやり方をマスターしてみましょう。

クロスバイクの後輪の外し方

はい、今回は後輪…リアタイヤの着脱方法です。

…とは言っても、基本は フロントタイヤの外し方 と変わりません。

タイヤを外すには、タイヤを抱きかかえているブレーキのパットをフリーにする必要があります。見て覚えてしまいましょう。

カンチレバーブレーキ クロスバイク 自転車

ワイヤーのロックを外す

リアタイヤのブレーキワイヤーをフリーにします。

写真だけでは何をしているかわかりませんが、ちょこちょこっとすると、ブレーキワイヤーがフリーになります。


カンチレバーブレーキ クロスバイク 自転車

服が汚れないように注意

前輪同様、リアタイヤにあるブレーキのワイヤーの固定をフリーにします。

これはタイヤを外す際に、ブレーキパッドがタイヤの通過を邪魔しないようする工程になります。


タイヤを触って一番手が汚れるのは、実はタイヤそのものではなく、パッドが抱き込む銀色の金属部分。

いつもブレーキパッドがその身を削りながら車輪の動きを止めようとしているため、綺麗に見えて触ってみると一番黒ずみが指に残ります。

手はともかく、着ている服に付かないように、また汚れても良い服装で整備を進めましょう。

クロスバイクの後輪を外す 続き

クイックリリースレバーでタイヤ固定を緩める

クロスバイク クイックリリースレバー タイヤ

レバーを開いて回して緩める

クイックリリースレバーを回し、タイヤ自体をフリーにします。

前輪同様 、レバーを引き起こし、反対側のナットを押さえながら、ぐるぐる回して緩めてしまえば、タイヤはいつでも外れます。


…で、タイヤをクロスバイクのフレームから外します。

リアタイヤをクロスバイクから分離する

クロスバイク クイックリリースレバー タイヤ

ある程度回すとタイヤは外れる

リアタイヤのクイックリリースレバーが十分緩めば、後輪を手で押さえつつ、フレームを上方向に引き上げてやれば、タイヤは車体から外れてくれます。

もはや「のっかっているだけ」。


クロスバイク クイックリリース タイヤ

腰を痛めないように注意

チェーンがしぶとく絡まるように車体から外れる邪魔をする時があります。

そんな時はディレイラー(後輪ギアの変速をしているパーツ)を手で少し伸ばす形にすることで、チェーンが緩みますので、その隙にタイヤをフレームから外すとよいかもしれません。


シマノ リアディレイラー クロスバイク

ディレイラーは地面に着けない

本来、ディレイラーは精密なパーツなので、あまり変な方向に力を加えて強引にタイヤと車体を分離させたりせずに、引っかかっている場所を確認しながら外していきましょう。


リアディレイラーを破損させないように

クロスバイクの置き方に注意しましょう

前輪を外した時と違って、後輪にはリアディレイラー(変速機構)があります。

そのまま地面に置くと、精密なディレイラーが自転車の重量を受けて曲がったりして壊れてしまい、正常なギアチェンジができなくなってしまうおそれがあります。

クロスバイク タイヤ交換

とにかく「腰」をやらないように

車体は横に寝かしておくか、自転車を上下ひっくりかえしてハンドルとサドルを下にして立てておくようにしておきます。

横にする際は、ディレイラーのある右側に倒して寝せてはいけません。サイドスタンド側の左側に倒して寝かしておきましょう。


…と、いうわけでリアタイヤが外れました

クイックリリース方式の後輪の取付のポイント

後輪(リアタイヤ)の取付方法

引き続き、リアタイヤクロスバイクに取り付ける作業解説です。

リアタイヤは前輪と違い、チェーンの間に歯車(スプロケット)が入っている位置関係となるので、少しだけコツがいります。

写真を見て覚えてしまいましょう。

クロスバイク ギア スプロケット カセット

たまには掃除しよう

リアタイヤには何枚ものスプロケット(歯車)が付いています。結構油汚れで汚れているスプロケット。

パーツクリーナーがあれば、この機会にドロドロになった油汚れを一掃しておくといいかもしれません。


むしろ、この機会以外でせずに、いつ汚れの詰まった歯車を綺麗にするの??というお話。ホームセンターでも買えるパーツクリーナーは速乾性の油溶かし剤。

いわゆる「脱脂」効果があるので、ギア周りを綺麗にしたら注油した方がチェーンや歯車の摩耗を防げます。

クロスバイク用品かんたん検索

パーツクリーナー&チェーンオイル


デイトナ
ブレーキ鳴き止めスプレー

KURE
遅乾性パーツクリーナー

エーゼット
パーツクリーナー

ガレージ・ゼロ×4
ブレーキ&パーツクリーナー

エーゼット
自転車用チェーンオイル

<アマゾンで検索した場合>

<楽天市場で検索した場合>


外した時の逆の手順を思い出して覚えましょう

それでは本番。

フレームに後輪を載せる時に中途半端な格好になってしまうので、腰を痛めないように持ち上げてください。

クロスバイク リアタイヤ

「ドッキング」という表現に近い

チェーンの間に歯車が入るようにドッキング態勢をつくっていきます。

チェーンがスプロケットに噛み合って動力が伝わり、車輪を回す仕組みであることを整理して、うまく車体をタイヤに近付けていってください。


クロスバイクと後輪のドッキングはコツがある

いきなりカチャっといかない

クイックリリースレバーを緩めてできた隙間に、フレームのカギの部分が噛み合う形となります。腰を痛めないようにフレームを近付けていってください。

カンチレバーブレーキ クロスバイク 自転車 カンチレバーブレーキ クロスバイク 自転車
手こずるかみ合わせ
無理ハメしないこと

ここで注意なのですが、スルっとハマらないと思います。

ここは実は力を入れて所定の位置に付けるのではなく…

タイヤを後方に引くとカチャリ!(←重要)

クロスバイク リアタイヤ

タイヤを後ろに引く←ハマる

ドッキング態勢に入ったら、タイヤを後方に引く

チェーンの中間に位置したタイヤをフレームにハメるには、最後に車体を水平にして、リアタイヤを後ろへ引くようにずらすと、「カチャ」っと綺麗にハマってくれます。


ドッキングさせる感覚で最後までハメようとしても、最後の「もう少し」が進まないため、どんどん力を込めて下に押してはめようとしてしまいがちですが、そこまでいったら後輪を後ろに引く…これで「カチャリ」です。

ぜひ、覚えておきましょう。

あとは前輪と同じように組み付けていきます

車体を水平にしつつ、タイヤを仮固定⇒本固定

クロスバイク クイックリリースレバー タイヤ

クイックリリースレバーを回して固定

写真はサイドスタンドを立てている写真ですが、こうして固定すると、車軸が歪んで固定されてしまうので、ダメです。

タイヤを回しても左右にブレない様に水平状態&接地状態で仮止めしながら、最後にレバーがフレームに沿うように仕上げの固定をしましょう。


ブレーキ、効きませんよ~

カンチレバーブレーキ クロスバイク

ブレーキワイヤーの固定

忘れがちなブレーキワイヤーのロック。

パンク修理や新タイヤの状況が多いと思うので、走り出したい気持ちを押さえて、ブレーキワイヤーを元に戻すことを忘れずに行いましょう。


タイヤの着脱はスポーツ自転車の基本作業

自転車整備自体を楽しもう (^_-)-☆

お疲れ様でした。
タイヤの着脱もできるようになりましたね。

これで、細いタイヤへの交換も、旅の途中でのパンク修理も、電車を利用した輪行も「何でも来い」状態です。

どんどん楽しんでいきましょう。

クロスバイク用品かんたん検索

700×28Cタイヤ


サーファス 700X28C
セカ

サーファス 700X28C
セカレーシングRS

ビットリア 700X28C
ザフィーロ 3

ブリヂストン 700X28C
EXTENZA RR2X

コンチネンタル 700X28C
グランプリ4-Season

コンチネンタル 700X28C
GRAND PRIX 4000S2

シュワルベ 700X28C
MARATHON

パナレーサー) 700X28C
グラベルキング

700×23Cタイヤ


ビットリア 700X23C
ザフィーロ 3

パナレーサー 700X23C
カテゴリーS2

ミシュラン 700X23C
リチオン2×2本

ミシュラン 700X23C
プロ3レース×2本

ミシュラン 700X23C
プロ4エンデュランスV2×2本

コンチネンタル 700X23C
グランプリ4000 S2×2本

ビットリア 700X23C
ルビノプロ3×2本

パナレーサー 700X23C
クローザープラス

シュワルベ 700X23C
ルガノ

<アマゾンで検索した場合>

<楽天市場で検索した場合>