輪行袋解説 オーストリッチ L-100 携行携帯編

自転車メンテ・取付・調整手順

| | |

輪行袋解説 オーストリッチ L-100 携行携帯編

輪行先、または自宅の最寄りの駅で輪行バッグ輪行袋)からクロスバイクを取り出した後、収納用のナイロン袋にキレイに入れられますか?

期待にせかされてバババっと広げてしまった人のためにデフォルト(工場出荷時)のしまい方を公開しておきます。

このページの自転車&クロスバイク話

超軽量の輪行袋はこんな感じ


小さく収納できるオーストリッチのL100輪行袋

輪行袋 輪行バッグ オーストリッチ オーストリッチ 輪行袋 L-100

収納形態は小さい方が良い

事後…使用経験者の素直な感想を先に出力します。

こういう「携帯・携行モノ」というのは、ちっちゃくまとまってくれるのが一番イイ。L100は軽量タイプをうたっているので、布地は薄く、無茶をすれば破れてしまいそうだけれども、持ち手はフレームに結着する構造上の工夫がされています。

そもそも輪行袋は「持ち運び」をするためのものではなく、自転車ではない持ち物にするためのもの。

必要最小限で輪行が可能な収納袋であり、一般的なフレームのドリンクボトルホルダーに一式携行できてしまうので、…全然悪くないです。 ( ˘ω˘ )

クロスバイク用品かんたん検索

輪講袋(りんこうぶくろ)


オーストリッチ
輪行袋 超軽量型 L-100

オーストリッチ
輪行袋 ロード220

オーストリッチ
輪行袋 ロード320

ドッペルギャンガー
輪行キャリングバッグ DCB328-BK

プレミア
かんたん輪行袋

<アマゾンで検索した場合>

<楽天市場で検索した場合>



輪行用品・保護バッグ探しのポイント

輪行袋で一番メジャーなのはオーストリッチというメーカー。

ニッチでマニアックなジャンルの商品なので、そうそう他社の新規参入もなく、商品もモデルチェンジを繰り返して買い替えさせる手法を取らないので一定の品質・サイズ感を感じる良心アイテム。

…そんなコンパクト収納型の輪行袋の「たたみ方」を(たたむだけなのですが)解説します。

輪行バッグ(輪行袋)超軽量型をたたむ

携行がラクなコンパクトな輪行バッグ

移動先で自転車を組み上げるのに時間はかかりません。
たいした写真ではありませんが息抜きに番号順に見てください。

オーストリッチ 輪行袋 L-100 オーストリッチ 輪行袋 L-100
1-収納袋の位置は不変
2-お尻からパタパタ

ぱたぱた

オーストリッチ 輪行袋 L-100 オーストリッチ 輪行袋 L-100
3-まだまだパタパタ
4-ようは収納袋大に

ぱたぱたぱた

オーストリッチ 輪行袋 L-100 オーストリッチ 輪行袋 L-100
5-細長くパタパタ
6-それを半分に折る

くるくる

オーストリッチ 輪行袋 L-100 オーストリッチ 輪行袋 L-100
7-もっとパタパタ
8-付属品も巻き込んでおこ

つぶしつぶし

オーストリッチ 輪行袋 L-100 オーストリッチ 輪行袋 L-100
9-もっとパタパタ
10-付属品も巻き込んでおこ

収納袋にスルー

オーストリッチ 輪行袋 L-100 オーストリッチ 輪行袋 L-100
11-収納袋へ入れる
12-ストラップで縮め可

はい、無事にナイロン袋に収まりましたね。

キュっとスリムな身体にするために、袋の外側にストラップが付いていますので、コレも活用しましょう。

L-100 輪行バッグ(輪行袋)を携行する

輪行袋をボトルケージに装着

そして、ボトルケージ(ドリンクホルダー)に押し込みます。予備のチューブを入れていたツールボックスはお休みしていただいて、予備チューブはサドルの下の小さなサドルバッグに1本入っています。

輪行袋 クロスバイク 輪行袋 クロスバイク
ミニフロアポンプと
重ければリュックへ

フレームのドリンクボトルケージにカポっと入れた状態は上の写真のような感じ。

ミニフロアポンプも(サドルバッグも)そうですが、この状態で自転車を離れると、目に付くので盗難に遭いやすくなり、買物や食事もゆっくりしていられないと思うので、車載アイテムはリュックなどに入れて街歩きをしましょう。

電車やマイカーに乗るクロスバイク

有る=選択肢、無い=選択肢無し

肩掛け用のショルダーベルトですが、フレームに結着し、輪行袋L-100の内側から袋にある小窓を通して外に出し、輪行バッグ(輪行袋)を半周する形で「取っ手」と化します。

輪行袋 クロスバイク

輪行袋はこんな感じ

しょっちゅうはできなくても、月に1度、2~3カ月に1度、日の出と共にクロスバイクを持って電車に乗り込み、車やタクシーでは止まることも無かったローカルな町並みを走り出して行けます。


チューブ一本とスマホ(カメラ)。
綺麗な空気と、緑の世界。
青い空と青い海。

あなた次第で広がる自転車の楽しみ方。
ステキな世界が待っています。

クロスバイク用品かんたん検索

輪講袋(りんこうぶくろ)


オーストリッチ
輪行袋 超軽量型 L-100

オーストリッチ
輪行袋 ロード220

オーストリッチ
輪行袋 ロード320

ドッペルギャンガー
輪行キャリングバッグ DCB328-BK

プレミア
かんたん輪行袋

エンド金具(リア・フロント用)


オーストリッチ
エンド金具 リア用135mm MTB向け

オーストリッチ
エンド金具 リア用130mm ロード向け

タイオガ
リア エンド ホルダー

オーストリッチ
エンド金具 フロント用 エンド幅100mm

タイオガ
フォーク ホルダー

チェーンカバー・フリーカバー


オーストリッチ
フリーカバー MTB/34T対応

オーストリッチ
フリーカバー ロード向け

オーストリッチ
チェーンカバー

オーストリッチ
エアーエンドプロテクター

オーストリッチ
チェーンジャケット


輪行用品・保護バッグ探しのポイント

輪行袋で一番メジャーなのはオーストリッチというメーカー。

ニッチでマニアックなジャンルの商品なので、そうそう他社の新規参入もなく、商品もモデルチェンジを繰り返して買い替えさせる手法を取らないので一定の品質・サイズ感を感じる良心アイテム。


定番パーツや消耗品は何年待ってもほとんど価格は変わりません。

普段利用する使いやすいネットショップや、価格や送料など比較・検討して、早い時期から思い切って導入し、その後の乗り心地の良い状態を長く楽しんでいく方が、考えて悩んで買わない時間より有意義なクロスバイク生活になりますよ~。